廃棄物管理責任者として務めていただくために、ごみの減量・リサイクルの進め方や廃棄物の適正処理などの基礎的な知識の取得を目的とした「廃棄物管理責任者講習会」を実施しています。
事業用延床面積1,000平方メートル以上の建築物の廃棄物管理責任者は、選任後6ヶ月以内に、廃棄物管理責任者講習会又は、eラーニング講習を受講する必要があります。
平成26年度 第1回 廃棄物管理責任者講習会(2014.7.10)
千代田区内にある事業用延床面積1,000平方メートル以上の建築物の廃棄物管理責任者で、廃棄物管理責任者講習未受講者の方
※過去に千代田区または他区(東京23区内)で廃棄物管理責任者講習を受講された廃棄物管理責任者の方は、その修了した日から3年を経過する日までに千代田区の廃棄物管理責任者講習を再受講する必要があります。
1 廃棄物管理責任者講習会
年間2回実施を予定しています。
<受講方法>
新しく選任された方は、廃棄物管理責任者選任届を提出される
際、「受講歴:無」と「講習会希望:○」を付けた方へ、講習会
開講1ヶ月ほど前に講習会の詳細をご通知いたします。
新任ではない方、ご不明な方は、千代田清掃事務所までお問い
合わせください。
2 eラーニング講習
パソコンやコンピュータネットワークなどを利用して、24時間365日受講が可能です。
1 受講料は無料です。
2 廃棄物管理責任者選任届にて申請した廃棄物管理責任者以外の修了証の発行はしていません。
3 必ず、受講の前に廃棄物管理責任者選任届を提出してください。
約25分間の動画による事業用大規模建築物廃棄物管理責任者講習を視聴してください。
廃棄物管理責任者として必要な知識について検定をおこないます。
- 問題は4分類、全20問の択一方式です。
- 20問終了すると判定ページになります。
- 20問全問正解で合格です。
- 不合格の場合は、その問のヒントや解説、該当する講習のチャプター動画を見てからもう一度「検定」を受けてください。 (チャプター動画は復習したい部分の視聴や、検定中にヒントとして見ることもできます。)
- 全問正解された廃棄物管理責任者の方は、合格の画面をハードコピー(プリントスクリーン)※してください。
【ブラウザを閉じるとデータが消失しますので注意してください】
検定の途中や、画面のハードコピー前にブラウザを閉じるとデータが消失します。データが消失した場合は、最初から検定をやり直してください。
「検定」に合格した廃棄物管理責任者の方は、受講報告と修了証の発行申請をしてください。
- [受講報告書-Excel-]をダウンロードする。
- 受講報告書に必要事項を入力する。
- 受講報告書の所定の位置にハードコピーした「検定」判定ページの合格画面を貼り付け、名前を付けて保存する。
- 千代田清掃事務所宛メールに3の受講報告書を添付して、送信してください。
↓
- 内容審査したうえで、後日【廃棄物管理責任者講習修了証】を返信いたします。
※申請は、廃棄物管理責任者選任届を提出している方だけが対象となります。それ以外の方が申請されても、修了証の発行はいたしませんので、あらかじめご了承ください。